最近のフィリピンは、語学留学の学生さんも増えています。
観光客の方は、短期で帰られますから日本の食材のことは、あまり気にしなくても済みますが、留学の方は長く済みますので、日本食レストランにばかり出かけている訳にもいきません。 最近、学生さんからよく質問されますのでネモトからも近いカルティマールの日本食食材店を紹介します。 飛鳥(アスカ)、はっちん、だるまや、と3軒の日本食材店が軒をならべてます。 日本人の方は、朝早いので7時から開店しています。 その分終わるのは早くて夕方6時までです。 うちのレストランでも、日本米、酒などここから長年仕入れをしています。 一般的な日本食材は殆どここで揃いますよ。 近くには、パレンケ(市場)もありますので、肉、魚、野菜も手に入ります。 今回は雨が降ってましたので、こちらの写真は撮りに行けませんでした。 フィリピンの商店もございます。 テレシタストアは、ネモトレストランがオープンした時からの付き合いです。 フィリピンのお店ですが、日本風の豆腐も売っています。 ここの卵はとても新鮮です。 今朝はキキアム(フィリピン練り物)を買って朝ごはんで食べました。 女主人のテレシタさん、今日は金婚式の旅行でバギオに出かけてました。 いつも顔を見るのが楽しみですけど、ちょっと寂しかったです。 従業員の子から、お土産買って来ると思うよと言われました。 カルティマールはネモトからも歩いて10分弱くらいのところです。 タクシーに「カルティマール」とちょっと巻き舌で言えばと通じると思います。 わからない方は、ネモトに寄ってください。お教え致しますよ。 ![]() 飛鳥(アスカ) ![]() はっちん ![]() DARUMAYA(だるまや) ![]() 日本食材店が軒を並べる通り ![]() ![]() 飛鳥さんの店内の様子です ![]() インスタントラーメンなども豊富です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 赤ちゃんのミルクも売っています ![]() お惣菜などもありますよ ![]() ![]() 日本のお酒もたくさんあります ![]() 調味料などもありますのでうれしいですね ![]() ![]() ![]() ![]() テレシタストア ![]() ![]() 店内の様子 ![]() 日本風の豆腐 ![]() たまごはとても新鮮です ![]() ![]() ![]() 買ってきて朝ごはんで食べたキキアム いつも見てくれてありがとう・・・ 最後にクリックをお願いしますネ ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 ![]() スポンサーサイト
|
| ホーム |
|