昨日の夕方、ウェイトレスのインダイちゃんに「タイ子さん、火事よ」と言われました。
先日のネモト裏での火事の時とは違って、それ程あわててない口振りでした。 どこで火事か聞いてみると、タフト通りの向こう側の病院の方だと言います。 確かにネモトに飛び火が来る距離ではないのであわててない事は理解できました。 でも、その病院は、私のかかりつけで、知り合いの先生も多勢いるので歩いて行って見ました。 歩いている途中で病院からの火ではないと気づきましたが、火元は、親友 ミーラさんの家の方から見えましたので、心配になり向かいました。 病院まで歩いて疲れたのでスタンバイしていたサイドカー(トライシクルの自転車版)に乗りました。 でも、カメラは持ってましたが、サイフを忘れてました・・・ 私は、ブエンディアのネモトだと言いましたが、運転手のおじさんは、知らないと言われちゃいました・・・ 地区が違うので仕方ないです。 でも、ミーラさんのことが心配で、とりあえずお金は後で払うからと言って無理やり乗せてもらいました。 運転手のおじさんは、学校が燃えている言ってましたが学校は燃えてなく通り過ぎました・・・ 火元の近くに来てみると、幸い友人のミーラさんの地区からの火ではありませんでした。 すでに、消防車やおまわりさんがたくさん来ていて処理にあたっていました。 仕事は、テキパキとこなしてました。 火事にあわれた方には、お気の毒に思いますが、友人の家でなかったのと警察が中に入れないようにしてましたので、写真だけ撮ってネモトに帰ってきました。 ![]() やじうまでいっぱいです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かなり大きい火があがってました ![]() ![]() ![]() ![]() たくさんの消防車です ![]() 警察も警備に当たってます ![]() 今度は、サイドカーのおじさんとの交渉が残ってました。 ![]() サイドカーのおじさん ネモトまで来てくれれば、その場でお金を払いますと言ったら「俺はそっちまで行けない、ニルバーナの横までしか走ることが出来ない」と言われました。 なんでも営業できる区域が決まっているようです。 ニルバーナの横まで来て私は人質にとられお手伝いさんにお金を持ってくるように連絡しました。 人質にとられている間、20分位辺りのバスなどの写真を撮りました。見てください。 ![]() LRTの下をバスがUターンしています ![]() ![]() ![]() お手伝いさんがお金を持ってきてくれ、私は無事解放されました。 おじさんにちょっと多めに払いましたので、最後は「シーユーアゲイン」と言われ笑顔で分かれました。また一人友達が増えました・・・ ネモトに戻りまして従業員のい火事の多い季節だから消火器の点検など注意するようにミーティングしました。 いつも見てくれてありがとう・・・ 最後にクリックをお願いしますネ ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 ![]() スポンサーサイト
|
昨日書きました火事の続報になります。
漏電が原因で火がおこり、カーテンに燃えて移って大火事になりましたが。 プロパンガスも3本爆発したそうです。 どうりで真っ黒い煙が出ていたがわかりました。 知り合いが何人も焼け出されてしまいましたので、心配で見に行ってきました。 ネモトの近くでタバコや新聞の露天売りをしている方やパーキングボーイの住まいが火事で燃えていました。 タバコ屋のおばさんは泣いてましたが幸い商売道具は燃えませんでした。 私は、「泣いていてもしょうがないでしょ! 商売道具が残ったのだから、仕事をしなさい」と伝えました。 泣いて家が元通りになるなら泣いていればいいですが、そんな風に成るわけがないんです。 あばさんは、ちょっと私のことを睨んでましたが「あなたは、強いね」と言われました。 彼女は、私が昔辛かった頃の事を知っているからです。 新聞屋さんは、まだ立ち直れないようですが明日から仕事をすると言っていました。 タバコ屋のおじさんとあばさんは、私の言ったことを理解してくれたのか、今日から仕事に戻っています。 私も以前、火事にあったわけではないですが、どん底の状態のときはがありました。 当時私も泣きましたが、泣いてばかりいても何も解決しないことに、あるとき気づきました。 仕事をコツコツと始めました。 彼らの姿を見て、心の中では、私も泣きましたが、口では辛口のアドバイスをして、心ばかりの差し入れをしてきました。 大切なご近所さんですので、みんな早く立ち直ってほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで片付けしています ![]() 道が狭いので片付けも大変そうです ![]() 洗濯も大変です ![]() ![]() 焼けずに残ったサントニーニョ・・・ ![]() 子供たちは、火事とは無関係のように遊んでいます ![]() ![]() ![]() タバコ屋のおじさん・・・商売道具は燃えなかったので仕事ができました いつも見てくれてありがとう・・・ 最後にクリックをお願いしますネ ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 ![]() |
昨日、ネモトのすぐ後ろで火事がありました。
テレビ局が取材に来るくらい大きい火事でした。 ここはパサイですが、マカティ地区、パラニャーケ地区からも消防車が応援に来ていました。 私も長年フィリピンに住んでいますが、身近で火事がおこるのは、あまり経験がありませんでした。 今までフィリピンの消化活動は、チンタラしているように私は思っていましたが、今回、実際に目の前で見ましたら、とてもテキパキと動いて中々のものだと私は感じました。 風も強くて延焼の恐れもありましたが、消防士さんのおかげで防ぐことができました。 消防活動で働いた人は、喉が渇いてスイカの切り売りを買って喉を潤していました。 火事にあった方々は、本当にお気の毒だと思いますが、スイカ屋さんは、たくさん売れたと喜んでいました。 これもフィリピンの風景です。 ![]() ネモトの前から撮った火事の様子 ![]() ![]() ![]() 荷物を運び出す人が大勢います ![]() ![]() トライシクルで荷物を運び出す人も・・・ ![]() ![]() 心配そうに消火活動を見守る人・・・暑いので木の葉っぱで日よけしています ![]() ネモト前のブエンディア通りも騒がしくなっています ![]() 火事の現場は道が狭くて消火活動が大変そうでした ![]() ![]() ネモト前に選挙カーが止まっていますが、急きょ消火活動を手伝いに行ってしまってスピーカーから音だけ鳴っていました ![]() ブエンディア通りは殆ど通行止め状態です ![]() ![]() ![]() かなりの数の消防車が来ていました ![]() 暑い日も重なりスイカが飛ぶように売れていました ![]() テレビ局も取材していました ![]() ![]() いつも見てくれてありがとう・・・ 最後にクリックをお願いしますネ ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 ![]() |
| ホーム |
|