イスラム教徒の人達はモスクと呼んでいます。
16世紀後半にスペインに占領されるまでは、イスラム教徒だったわけです。 イスラムがスペインに破れてフィリピンは子供たちから先にカトリックに改宗していったのですが今でも、キアポ周辺はまだまだイスラム教徒がいます・・・ 1976年にモスクが建てられました・・・もしラジャソレイマン率いるイスラムがスペインとの戦いに勝っていればフィリピンはモスリムだったかも知れませんね・・・ 将来のかわいいモスクのの神父さんがやさしく案内してくれました・・・神父さんでも奥様は4人までOKと言っていました(笑) あまりお勧めしませんが、今、改装中なので寄付をお願いされるかもしれません。 ![]() このアラヤブリッジを渡ると左にあります ![]() モスクの入り口 ![]() 内部・・・とても広いです ![]() ![]() きれいな壁ですね ![]() 外もけっこう広いです ![]() 将来の神父さん・・・かわいいですね ![]() 右のおじさんが神父さん ![]() モスクの中には学校があるみたいで学生たちがいました・・・ ![]() 最後にフィリピン情報のクリック協力をお願いしますネ ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
| ホーム |
|