今朝は、ジープニー乗ってディビソリアへ出かけてきました。
ネモト前から乗って、タフトアベニューを右折、LRTの下を北方面へ走ります。 途中マニラ市役所、ボニファシオさんのカティープナンの銅像を見ながら、ジョンズ橋を渡ってビノンドの方へ入ります。 この辺は、有名なチャイナタウン、ビノンド教会の横を通り過ぎ、ディビソリアに着きます。 朝8時半に出ましたが、ラッシュアワーに時間帯でしたので道はとても込んでいました。 今朝は40分位かかりました。 ディビソリアは、マニラで一番安いマーケットです。 食料品から衣料品から何でも揃うと言っても過言ではありません。 個人のお客様はもちろん、地方の業者さんもここで仕入れて地元でもうけを乗せて売ったりします。 人手が多くていついっても活気がある町です。 半面スリも多いですので、観光客の方に特におすすめできる程でもありませんが、貴重品を持たずにお出かけになられると面白いと思います。 私もあまりお金を持って行きませんでしたので、大したものは買って来ませんでした。 今日買ったのは、Tシャツ1枚とパンツ1枚、それにキティちゃんの枕カバー、全部で650ペソ程度です。 海賊品みたいな物も売っていますが、質の良い掘り出し物を探しながら歩く楽しみもある町ですよ。 露天の方は、線路脇などにお店を広げたりもしています。 もちろん違法店舗です。今日はマニラ市役所の取り締まりが出てました。 たまにテレビのニュースで見るようななぐったり、けったりのシーンは無かったです。 会話だけの平和な交渉で今日は終わったみたいです。でも市の職員がいなくなれば、また舞い戻ってくるので、イタチゴッコなんですけどね・・・ イメルダさん好きな168モールの方へも行ってきました。 ディビソリアの中では、ちょっと良い物が置いてあります。 でも値段はそれほど高くありません。 私の大好きなキティちゃんのショップも沢山あるんです。 168モールの前には、日本のお寿司も並べられてました。 隣には、フィリピンソーセージ、ロンガニサと中国のお菓子ピーナッツバターもおかれていて、国際色も豊かです。びっくりしました。 ディビソリアは建設ブームで新しいショッピングセンターが何軒も建設中でした。 これから町の雰囲気も変わっていくのだと思います。 沢山写真がありますので、ゆっくり見てください・・・ ![]() ディビソリア行きのジープに乗りました ![]() ![]() ジープニーから撮った写真です ![]() ![]() ![]() ![]() スペイン時代の古い建物みたいです ![]() ![]() ![]() いろいろカラフルなものが売っています ![]() ぬいぐるみなども沢山売っています ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 市役所の取り締まり状況 ![]() ![]() ![]() 市役所の人達がいます ![]() ![]() 強制撤去が始まっています ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() このおばちゃんがいろいろ話してくれました ![]() ![]() ![]() 商品を積む台車も回収されています ![]() ![]() ![]() ショベルカーでゴミを集めていました ![]() 片づけが進んでいます ![]() ![]() 積み上げられた木材の上で遊ぶ子供達 ![]() クリスマスの飾りも売っています ![]() ![]() 集められたゴミ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 私がTシャツを買ったお店 ![]() ![]() ![]() ![]() 168モール前にあるお寿司屋さん ![]() 揚げパン屋さんも人気がありました ![]() イメルダさんが好きな168モール ![]() ![]() 建設ラッシュです ![]() ![]() いつも見てくれてありがとう・・・ 最後にクリックをお願いしますネ ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 ![]() スポンサーサイト
|
私は、パンが大好きです。
ちょっと古いかも知れませんが、日本にいた時は、キムラ屋の食パンばかり食べていました。 色んなパン屋さんはあると思いますが、私の故郷福島は、キムラ屋さん強かったような気がします。 パン好きなので、マニラでモールやスーパーへ出かけるとパン屋さんには必ず顔を出します。 今日はモールオブエイシア(MOA)の「フレンチベーカー」さんをご紹介いたします。 このお店は、あちらこちらのモールにも支店がある大きなパン屋さんです。 私のお気に入りは、バタークロワッサン1ヶ38ペソ お店の名前の通りフランスパンなども置いてあります。 普通のお店よりは、ちょっと高いですが味は保障いたします。 MOAができる前は、うちからも近いキャッシュ&キャリーに入っているお店で買ってました。 MOAに行かれましたら一度お試し下さい。 先日出かけた日は、パン屋さんのまん前で中国の茶器の展示がされていました。 なかなか品がありましたので、写真を撮ってきました。 フィリピン人の方も中国文化に興味があるようでした。 ちなみにタガログ語でもお茶のことは「チャア」と言います。 ※昨日のブログで是正がございます。 ハイアットカジノホテルの朝食、お泊りでないウォークインの方は税・サ込みで一人様1173ペソとなっております。 お詫びしまして、訂正をさせていただきます。 ごめんなさい ![]() フレンチベーカー ![]() クロワッサン ![]() ![]() ![]() ![]() みんなおいしそうですね ![]() ![]() お店の様子 ![]() ![]() フレンチベーカーの袋 ![]() MOA来ているお客さんを撮ってみました ![]() ![]() ![]() ![]() 茶器の展示がありました ![]() ![]() ![]() 他の方も写真を撮っていました ![]() いろんなデザインあり、どれも素敵でした ![]() ![]() ![]() いつも見てくれてありがとう・・・ 最後にクリックをお願いしますネ ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 ![]() |
今日はハリソンプラザの中に出来た日本風お惣菜パン屋さんをご紹介いたします。
「TOKYO コロッケ」さん。名前に東京が入っているので看板を見た途端引き付けられました。 看板の色がオレンジでしたので、私と同じジャイアンツファンなんて一瞬思いました。 店員さんに尋ねてみましたら、オーナーは日本の方のようですけど、仕事が忙しいようで、あまり詳しいことは聞けませんでした。 試しにヤキソバパンを1ヶ買ってみました。 私は今ダイエット中なのでスタッフのドナちゃんに食べてもらいましたが、おいしいと言っていました。 ヤキソバパンは1ヶ35ペソです。 他にもコロッケバーガー、ポテトサラダ、サンドイッチなど日本のパン屋さんのような品揃えで、とてもおいしそうでした。 私も初めて見つけた位ですから、まだ新しいお店だと思います。 店員さんも初々しい接客態度で好感がもてます。 ユニフォームがオレンジですので、ジャイアンツカラーかなんて勝手に思っています。 マニラに住んでいる方は、是非一度行かれてあげてください。 私もパンは大好きですので、長くがんばっていただきたいです。応援いたします。 場所は、ハリソンプラザのメイン通り、SMの入り口近くです ![]() トキョー コロッケというお店です ![]() SMの入り口の近くです ![]() ![]() メニューが大きくわかりやすいです ![]() ![]() ヤキソバパン ![]() コロッケバーガー ![]() ポテトサンドイッチ ![]() コロッケ ![]() ハムカツサンドイッチ ![]() 他のお客さんが買ったのを撮らせてもらいました ![]() スタッフさんの仕事風景です ![]() ![]() 一生懸命です ![]() ![]() ![]() トーキョーコロッケさんのマーク いつも見てくれてありがとう・・・ 最後にクリックをお願いしますネ ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 ![]() |
今朝は、買い物がてらハリソンプラザへ出かけて来ました。
以前、元気がなくなったと書きましたが、今日は日曜日ということもあるのでしょうが、人が沢山出ていてとても活気がありました。 私も嬉しくなって、久しぶりに中をウキウキ気分で散策してきましたので、様子をご覧下さい。 以前は、個人営業のような屋台のお店が多かったですけど、現在は先日コンベンションセンターで見てきたフランチャイズの屋台のお店が幅をきかせていました。 シューマイ屋からたこ焼き屋さんなど見るだけでも楽しくなりますよ。 日本では、100円ショップのダイソーさんがここマニラでは66ペソショップとして営業されています。 円高の今でも日本よりは割高ですが、日本レベルの商品がここマニラでも手軽に手に入るようになって本当に便利になりました。 食べ物屋さんは、新しいお店が多いですけど、私の10年来の付き合いのタオル屋さんも紹介いたします。 名入れのタオルはここ10年必ずここで作っています。 小さなお店ですが、とても丁寧で私の言う通りに作ってくれますので、大変気に入っているんです。 文字は、1文字10ペソ位で入れてくれますよ。 ハリソンプラザには、SM(シューマート)もくっついています。 久し振りに入りましたら、スタッフのユニフォームが変わっていました。 気分がよかったので、広い店内を2週くらいしましたら、とてもよい運動になりました。 今日は、日曜でジムも休みですが、エクササイズ替わりになってよかったです。 ![]() ハリソンプラザの中の様子 ![]() ![]() ![]() PIZZA HUT ![]() マクドナルド ![]() Shakey's ![]() ミスタードーナッツ ![]() ![]() いつも注文するタオル屋さん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サンダル屋さんも多いです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 66ペソショップ ダイソー ![]() ![]() ![]() SMの様子です ![]() 新しくなったSMのユニフォーム ![]() ![]() ![]() ![]() いつも見てくれてありがとう・・・ 最後にクリックをお願いしますネ ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 ![]() |
ネモトの隣にセブンイレブンが今日オープンしました。
道の反対側は前からありましたが、ネモトの前から大通りブエンディアは交通が多いので渡るのが大変でした。 私みたいな年寄りは、隣にコンビニができまして心から喜んでおります。 グリーンライムの味のスラーピーとサンドイッチを買って食べました。 スラーピーの味がフレッシュでさわやかな味でよかったです。 今日一日良い日になりそうな気分です。 ビールやミネラルウォーター、スナックから携帯電話のプレペイドカードなど当たり前の品揃えですが、日本からのツーリストの方にも便利になったと思います。 Have a nice day !! mama ![]() ネモトの隣でオープンです ![]() Now Openの幕が華やかです ![]() ![]() セブンイレブンで買い物をしたマツイ君 ![]() 店内の様子 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 私が飲んだスラーピー ![]() 私が食べたサンドイッチ ![]() エノモト君が飲んだジュース ![]() 美味しそうなコーヒーです ![]() スラーピージュースの機械・・・セルフサービスです ![]() スタッフたち ![]() オープン記念の風船が店内にありました いつも見てくれてありがとう・・・ 最後にクリックをお願いしますネ ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 ![]() |