昨日、ワールドトレードセンターで開かれています、酪農フェスティバルのような催し物に出かけてきました。
私も百姓の子供ですので興味があります。 今まで色んなフェアを見ましたがこういったフェスティバルはフィリピンで初めて見ました。 思いのほか、学生さんと思われる若い方が多かったのにはびっくりしました。 少し話をしてましたら、農業科の学生さんではありませんでしたが、興味があって出かけてきたそうです。 他の催し物では、これ買え、あれ買えなんていうことも多いですけど説明するおじさんが若い方に丁寧に教えてました。 家畜も実際に展示されてました。 ふだんのフェスティバルはトレードセンター内で行われますが、さすがに匂いもあるので外に特設会場を作って動物たちはここにいました。 トレードセンター内には、講習が行われました。 会場には、かわいい子豚や山羊がいました。 中には、犬がお手をするような、とても愛嬌ある山羊がいて訪問客の人気を集めてました。 山羊さんのフレッシュミルクも売られてましたが、私はちょっと苦手ですので試しませんでした。 お値段も1本130ペソとフィリピンでは高級です。 ドリアン、スーハ、ランソーネスなどフィリピンを代表する果物も売られていました。 スーハがとても美味しそうでしたのでお土産に買ってきました。 私がガイド時代、フィリピンの有力会社、サンミゲルとモンテレーの牧場へ行ったことがあります。 昔は、どこか秘密主義で秘けつなど教えてくれないような雰囲気でしたが、 今回は、若い世代に農業の良さを公開しよういう感じが致しました。 フィリピンもよくなっていくんじゃないかなと思います。 ![]() 会場にがブタさん大きい人形がお出迎えです ![]() ![]() ![]() 会場内にもブタさんの人形がいます ![]() 会場の様子 ![]() ![]() 白い山羊 ![]() ![]() 茶色の山羊 ![]() 首から上だけ黒い山羊 ![]() 首から茶色の山羊 ![]() ![]() 食事中の山羊 ![]() もくもく食べていました ![]() お腹がいっぱいなのか、寝ている山羊 ![]() 山羊はたくさんいました ![]() 愛嬌のある山羊、お客さんに挨拶しているみたい ![]() ![]() 立つとけっこう大きいです ![]() 山羊のフレッシュミルクは1本130ペソ ![]() ![]() ブタさんもいますが、暑いのか寝てます ![]() ![]() ![]() みんな寝てます ![]() ブタのあかちゃん ![]() うさぎもいました ![]() ニワトリもいます ![]() ![]() 新鮮なたまご ![]() ドリアン、スーハ、ランソーネスなども売っています ![]() 美味しそうなスーハ、お土産に買いました ![]() 農業用工具類も展示しています ![]() いつも見てくれてありがとう・・・ 最後にクリックをお願いしますネ ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 ![]() スポンサーサイト
|
![]() 5月16日は、47バランガイ(部落)パサイ市のお祭りがありました。 美人コンテストの行列があり町の人たちもみんな参加して楽しそうでした。 誰が1番になったのかは分かりませんでしたが、みんなとなり近所ですので、ワキアイアイとお祭りを楽しんでるみたいでした・・・ 本当にとなり近所はいいですねェ~ ![]() バランガイ47のお祭りです ![]() 綺麗に着飾った子が大勢いました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バンドも今日は揃いのコスチュームです ![]() サントニーニョのパレードもありました ![]() ![]() 大勢の方が参加していました ![]() ![]() ![]() 帰りに綺麗な花(鉢植え)がありました・・・ ![]() ![]() いつも見てくれてありがとう・・・ 最後にクリックをお願いしますネ ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 ![]() |
いつも行っているロハスのコーヒー屋のおばさんからテキストメールがうちのドライバーに入りました。
マニラベイでドラゴンボートの大会があるとという情報でした。 フィリピンのエナジードリンク「コブラ」がスポンサーになっている選手権です。 どこへいってもコブラ、コブラの広告、参加者もコブラの黄色いTシャツを着ていました。 一般企業、大学、ボートクラブなどの全ての合同大会のようでした。 近くにいたフィリピン人に聞いてみましたら、ラ・サール大学が優勝したような感じです。 マニラベイで行われましたが、入場料などは無く、防波堤に人が群がっていました。 前に紹介した15才の美人の子も来ていて偶然会いました。 フィリピンのテレビ局ABS-CBNも取材に来ていましたのでニュースで見れるかも知れません。 私もドラゴンボート大会は初めて見ましたが、とても迫力があって感動しました。 舟の大会といえば、私がガイド時代、横山やすしさんがマニラのモーターボート大会に出たときに通訳をしたことを思い出しました。 なんでもフィリピン人のマナーが悪いと気に障ったようで私に大会事務所に言って来いと当時言われました。 とても元気があり迫力のある人でした・・・ 私も忘れることができません、懐かしい思い出です。 ![]() エナジードリンク「コブラ」がスポンサー ![]() 選手達・・・コブラのシャツを着ています ![]() ![]() ![]() 記念撮影 ![]() ![]() 選手達のミーティング風景 ![]() 競技開始・・・ ![]() すごい迫力がありました ![]() ![]() ![]() ![]() フィリピンのテレビ局ABS-CBNも取材 ![]() ![]() 選手達は、前日から泊り込みで準備をしていたみたいです ![]() 物売りのおじさん・・・今日はオールのカバーを売っています ![]() マッサージのお兄ちゃんも観戦 ![]() 偶然会った15才に美人・・・ ![]() いつも見てくれてありがとう・・・ 最後にクリックをお願いしますネ ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 ![]() |
![]() 恒例の日本語フェスタがモール オブ エイシア で行われましたので行ってきました。 新聞で情報は入ってましたが、私がバンドを好きなのを知っている人から(いろんな人から)電話を頂きました。 メインはフィリピン人日本語スピーチコンテストですが、昼間の時間帯は仕事で行くことができませんでした。 夜に行われたロックバンドコンサートをPM6:00から並んで1番前の良い場所を取って見てきました。 周りを見たら若い子ばかりで年寄は私1人でした・・・ 前座は、フィリピンの女の子のバンドでした、昔バンド関係ではちょっとウルサイ私から見ると、はっきり言ってあまり上手ではありませんでした・・・ 2番目のバンドは、若い男性バンドでしたがこのバンドは伸びると思いました・・・ そのうちテレビなんかに出るかなぁという感じです。 たまたま私の前に、リードボーカルが来たので話をしましたらまだアマチュアだと言っていました。 顔も良いし売れると私は思いまた 3番目のトリは少年ナイフという日本からのロックバンドでした。 さすがトリだけあって照明や煙やシャボン玉が出てきて効果は抜群でした・・・ 日本人女性3名のバンドでしたがドラムの人は出てきた全てのバンドの中で1番リズム感があり手の動きが感動しました。 私も若いころ、ピンコロバンドに憧れて毎日のように通ったことを思い出します。 私が日本にいた頃は、日本でもピンコロバンドが全盛でした グッチ祐三なんかは、ピンコロバンドが師匠で勉強したんですよ 何といっても譜面が無くても聞くだけですぐコピーする能力はピンコロバンドが1番です。 だから新曲もすぐに耳で聞いただけで演奏してました・・・ バカな私も憧れてフィリピンまで追いかけて騙されてきちゃいました・・・ いろんな事がありましたけど気がついたら40年・・・なんか短いですよネ(笑) ![]() サンミゲル・・・ここの近くが会場です ![]() 関係者が打ち合わせしています ![]() 報道関係者でしょうか高そうな機材ですね ![]() ![]() 一般の人がインタビューされていました ![]() 最初の女性バンド ![]() カメラマン達もたくさんいました ![]() ![]() 2番目の男性バンド ![]() 日本から来た少年ナイフというバンド ![]() カメラマンが更に増えています ![]() ![]() 裏に回ってドラムの子を撮りました・・・この子が上手でした ![]() いつも見てくれてありがとう・・・ 最後にクリックをお願いしますネ ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 |
![]() 今朝は、マニラ湾で毎週日曜日に集まっているボートクラブの取材に行ったのですが・・・ 別の方向からにぎやかな音楽が聞こえてきました。 そっちが楽しそうでしたので当初の目的も忘れて行っちゃいました・・・ それは、PINASAYAというフェスタでした。 簡単に言うとパッピーパサイという意味のタガログの造語です。 パサイは、ねもともある地元の地名です。 4階建てのCCP(文化センター)全体を使ってフィリピンの音楽や踊り、ショウなどの催しものが行われていました。 残念ながら、今日一日のみの開催のようでですが、お近くの人は出かけてみてはいかがでしょう 午後5時30分までの開催です。 ![]() 今回のフェスタのTシャツです ![]() ![]() いろんな衣装の人が行進しています ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 太鼓などを叩く人も大勢います・・・ ![]() ![]() CCPの中も大勢の人達がいますね 途中3人のかぶり物を着た人が私の前に立ち止まったので「どうした?」と聞くと一言「疲れた~」と答えてました・・・フィリピンの人は何でも正直に気持ちを伝えてくれますね・・・ 今日はすごく天気が良く暑いので大変そうでした ![]() この人達が疲れたと言っていました 私がここに来てちょっと感激したことがありました・・・ ![]() CCPの前の池があるのですが・・・ なんと・・・ その池に・・・虹がかかっていました・・・ ![]() しかも良く撮れていましたのでとれもうれしい気分になりました ![]() ![]() いつも見てくれてありがとう・・・ 最後にクリックをお願いしますネ ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 |
| ホーム |
|